ようこそ! 「育児の悩み」へ
ポータルトップ >  ホーム >  子供のしつけ  > 上手なお片付けへのステップ


上手なお片付けへのステップ

子どもがお片付けが上手に出来るとどれだけママは助かるでしょうか。
幼児期の頃は、玩具が大好きなので、玩具箱から出す事はしますが、
自分からお片付けをする事はあまりないでしょう。
しかし、お片付けをママがきちんと行なっていたり、
お片付けを教えてあげれば、子どもといえどもきちんとお片付けが出来るようになります。



では、どのようにしたら、子どもはお片付けをするようになるのでしょうか。
まずポイントは、無理やりでさせてはいけないと言う事です。
そうしていては、お片付け=嫌いとなってしまい、
子どもはお片付けを全くしなくなってしまうでしょう。


大人でもそうですが、好きなこと・楽しい事は自分から進んでやるものです。
嫌いな事はやりたくないですが、大人は仕方なくそれをこなします。
しかし、幼児期の子どもはそうそう感情を上手くコントロールできないので、
嫌いな事はやらないし、楽しいことはやると、良い意味で言えば行動が素直なのです。
その習性をうまく利用します。


つまり、お片付け=楽しいことと思わせてしまうのです。
お片付けを遊び感覚にしてしまうのです。
例えば、子どもはママの真似が大好きです。
ママが楽しそうにお片付けをしていれば、子どももそれを見習って玩具をしまいだすでしょう。
また、「どっちが早いかな??」や「これ出来るかな??」などと、
普段の遊びと同じように声をかけてあげると、喜んでお片付けをするでしょう。
そして、上手にお片付けが出来たならば、いっぱい褒めてあげるのです。
子どもは褒められることも大好きです。
また、ご飯を食べる前にはお片付け、おやつを食べる前にはお片付け、
お出かけする前にはお片付け、などと次の行動を起こす前に
お片付けをすることを習慣づけておきます。
ご飯を食べたいから、おやつを食べたいからお片付けしようから始まり、
次第にそれが習慣となって身に付いてくるでしょう。


お家でお片付けが上手に出来る子は、お友達の家に遊びに行っても
きちんとおお片付けが出来ることでしょう。
きちんと子どもにお片付けを身につけさせると、
お友達のお家にも遊びに行かせやすくなるでしょう。